ティファールの電気ケトル
引越ししたら「ピピッとコンロ」ではなくなりました。
うっかり沸かしすぎてしまうので
電気ケトルを買おうかどうか迷っていたところ、
延長コードを買いに行ったヨドバシカメラで
小さいサイズ(0,8リットル)のティファール
カフェオレ色を発見!
即買いました。
一回り大きなサイズなんですよ。
西友で扱っている小さいサイズは
紫っぽいブルーでちょっと気持ち悪い色なんですよ。
朝起きてガスの元栓開け・・・という
寝ぼけている状態でのひと手間がなくなりました。
噂どおりに早く沸きます!
きれいにジャンピングして、美味しい紅茶が入ります。
もちろん、やかんのときと同じく
毎回新しい水を足して沸かさないと
空気が足りなくなります。
小さいけれど、
試してみたら5杯分までは大丈夫でした。
とっても重宝しております。
日本。負けちゃいましたね。ガックリです。
| 固定リンク
「お茶」カテゴリの記事
- 日本茶新茶セミナー開催しました(2019.05.30)
- 福寿園茶寮でふれんち茶懐石(2019.02.05)
- 2017年ダージリンオータムナル(2017.12.12)
- ほうじ茶セミナーで紹介した4産地8種類のほうじ茶!(2017.11.06)
- ほうじ茶セミナー ご報告1(2017.11.04)
コメント
お引越しされていたんですね!
ついに理想のご新居を発見されたのでしょうか?
引越し云々のお話も伺いたいです。
電気ケトル、、、、中国茶のお店で売っているような
ものでも代用できますか?
(でも、見た目がかわいいのは無いような・・・)
投稿: 古い方のS | 2006/06/21 17:02
Sさま
早速のコメントありがとうございます。
結局前の家から徒歩5分ほど西へ移動しただけです。
以前から知っていたマンションに空き室が出たので、そこに引越しました。古いのでネットの環境を整えるのに苦労しました~。
中国茶用の煮水器も持っていますが、ティファールに変更しようかなと思っているくらいです。軽くて使いやすいですよ~。
投稿: yuki | 2006/06/21 18:20