白金台 ティーサロン 続報
10月19日にスタートする白金台の紅茶教室まで10日を切りました。
カウントダウン~という感じですね。あわただしく準備しております。
10月19日から来年3月15日まで全6回。
すべて受けていただくと紅茶の基本から季節(秋~冬)のバリエーションまで
順を追って学べるプログラムになっておりますが
「来年の予定はまだわからない」という方は
空席があれば1回づつのお申し込みも受け付けております。
会場はこちらの2階部分↑階段を登ったところ
*白金台ティーサロン*
日時 10月19日(木)~
3月15日(木)毎月第3木曜
a.午後クラス 14:30~
b.夜クラス 18:30~
会場 白金台 外苑西通り(プラチナ通り) カシーナ・カナミッラ2階
南北線 都営三田線 白金台駅西口1番出口より徒歩7分
会費 1回6500円
講師 日本紅茶協会認定シニア・ティーインストラクターで、
日本茶業中央会認定 日本茶インストラクターで、
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会認定
ベジタブル&フルーツマイスターで、
元ブルックボンド紅茶教室専属講師で、
現在、リプトン・ブルックボンド紅茶教室では
イベント(フルーツレッスン)と
ティーコーディネーター研究会の講師を担当し、
このブログを書いている私が担当いたします。
1回目(10月19日)レッスン内容
<紅茶の基本のレッスン>
ウェルカムティー(ダージリンセカンドフラッシュ)
紅茶を美味しく入れる道具たちについて
~ジャンピングしやすいポット、茶葉をカップに入れない茶こし、
使いやすいキッチンタイマーなどなど~
茶葉、水、分量の量り方、温度についてレクチャー後
美味しい紅茶の入れ方実演
2~3人1組で上記道具を実際に使って実習
自分の入れた紅茶と講師おすすめの紅茶に合うお菓子でティータイム
教室はこんな感じです↓
ご興味のある方はお問い合わせください。
| 固定リンク
「セミナー」カテゴリの記事
- 8月の真夏のティーパーティー 22日、23日満席となりました(2020.07.05)
- ご紹介したりんご6品種(2018.10.22)
- 柑橘セミナー終了しました(2017.02.17)
- 麗紅。れいこう。(2017.02.02)
- 果樹研フルーツセミナー 柿「太天」(2013.11.24)
コメント