白金台ティーサロン スタート!
昨日は白金台ティーサロン スタートの日でした。
お天気も良く、美味しい紅茶を楽しむには最適な秋の日でした。
皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?
初日の昨日は
「美味しい紅茶のいれ方」という基本中の基本から始まったわけですが、
それはどの紅茶教室でもそうだと思いますけれど
美味しい紅茶をより簡単に合理的に入れることが出来、
なおかつデザインも美しいという
こだわりの道具たちを
愛媛、愛知などなど全国の問屋から取り寄せるようなこと、
他の講師はなかなかそこまでやらないと思うんですよね。
元インテリア雑貨のバイヤーだった私ですから~~、
道具にはうるさいんでございます。
白金台ティーサロンはその最強最新版。
今年発売された新商品が勢揃いしております!
例えば、
ものすごく早くお湯が沸いて、軽くて使いやすいケトル、
ジャンピングしやすく、お湯を注ぎやすいティーポット、
時間設定をしやすいタイマー、
どんなに細かい茶葉も通さないティーストレーナー(茶こし)などなど
そうして、いろいろ頑張ったかいがあったようで、
参加した皆様、ケトル、ポット、タイマーを早速購入なさるとのことでした。
(実際すでに「注文しました!」とのメールをいただいたり~)
ティーストレーナーも人気だったのですが、
1つだけで注文すると送料が同じくらいかかるので
まとめて注文できるよう、現在調整中です。
しばしお待ちを!
というか、私、ティーグッズのセレクトショップ出来るかも!
と思う今日この頃です。
めちゃくちゃ美味し~昨日のお菓子たち↑
世田谷、横浜、日本橋(金沢)、白金台で購入しました。
お菓子のセレクトショップも出来るのではないかと思う
今日この頃です。
*白金台ティーサロン*
毎月第3木曜日
午後のクラス 14:30~
夜のクラス 18:30~(残席わずか!)
1回6500円
11月は16日開催で、
スリランカ紅茶の飲み比べ(プロ用テイスティング道具にて)
ティーペリーラの実演、実習
お問い合わせは
| 固定リンク
「セミナー」カテゴリの記事
- 8月の真夏のティーパーティー 22日、23日満席となりました(2020.07.05)
- ご紹介したりんご6品種(2018.10.22)
- 柑橘セミナー終了しました(2017.02.17)
- 麗紅。れいこう。(2017.02.02)
- 果樹研フルーツセミナー 柿「太天」(2013.11.24)
コメント
白金台サロンスタート、おめでとうございます♪
大好評の第1回目だったのではないでしょうか?
確かにお道具類も大切ですね。何事にも研究熱心なyukiちゃんは、お道具類も、かなり研究をかさね選んでいましたものね。そういうサロンで学べる、生徒さん達は幸せですね^^。
お道具&お菓子のセレクトショップ、良いかも~☆
ますますのご活躍を!!
投稿: miki | 2006/10/20 20:56
ありがとうございます!
完全フリーランスで10年以上やってきているので
いろいろな場所での講師経験では誰にも負けませんからね~。
その積み重ねがあってこそ、のサロンです。
頑張ります!
~ときどき相談にのってくださいね。
投稿: yuki | 2006/10/20 23:46