白金台ティーサロン 2回目 セイロンティー
昨日、第2回目の白金台ティーサロンが開催されました。
今回はセイロンティーを詳しく知る!
ということで5大セイロンティーのティスティング↓
この講座のためにセイロンの産地別紅茶を
ものすご~くたくさん飲んでみて、
それぞれの産地の特徴が最もわかりやすく出ている、
と思われるものを集めました。
中には今年のクオリティーシーズンの極上品も含まれています。
そんな、わかりにくいところで妙にこだわる私です。
今では手に入りにくくなった、
ルフナ!らしいルフナも何とか見つけることが出来、
あのインパクトある香味を体験していただけてよかったです。
(よかったのかな?)
それから、セイロンティーを使ったバリエーションティーの実演、実習。
大葉を使った
和菓子に合う、とっても落ち着く紅茶を作りました。
合わせて大葉についての詳しいレクチャーも出来るのが
「お茶と野菜のソムリエ」の講座ならでは、です。
大葉はミントと同じシソ科の植物なのに、
紅茶に使う人はあまりいませんよね。
美味しいのに~~!
もちろん、相性抜群のお菓子も選りすぐってご用意させていただきました。
デパ地下、紅茶に合う焼き菓子選手権なら優勝できるかもしれません。
来月はインディアティーのテイスティングと
クリスマスティーの実演、実習。
クリスマスらしいセッティングとお菓子をご用意してお待ちしております。
12月21日(木) 午後のクラス 14:30~
夜のクラス 18:30~
6500円
白金台プラチナ通り リストランテ「カシーナ・カナミッラ」2階
ご興味のある方はお問い合わせください。
| 固定リンク
「セミナー」カテゴリの記事
- 8月の真夏のティーパーティー 22日、23日満席となりました(2020.07.05)
- ご紹介したりんご6品種(2018.10.22)
- 柑橘セミナー終了しました(2017.02.17)
- 麗紅。れいこう。(2017.02.02)
- 果樹研フルーツセミナー 柿「太天」(2013.11.24)
コメント