名古屋 みそすき「宮鍵」
納屋橋にある明治32年創業の老舗、
「宮鍵」の「みそすき」も外せない一品。
こちらは今回で5回目くらいの訪問になります。
「かしわとうなぎ」を看板に掲げるお店なので
「親子丼」とか「ひつまぶし」なども頼めますが、
ここでは八丁味噌ベースの「みそすき」を頼むべし!
仲居さんがちゃちゃっと用意してくれます。
こちらで2人前↓
新鮮な三河地鶏
油を少し引いて、鶏皮からも油を出して
八丁味噌と鶏出汁を入れてくれます↓
味噌が溶けてきたら具を入れてくれます
最初に三分の一くらい投入↓
なじんできたら、さぁ召し上がれ
これまた新鮮な生卵に付けて、いただきます!
出汁がいい感じなので、見た目ほど濃い味ではないんですよ。
ご飯を追加注文。
ご飯と八丁味噌はとても合うので、必ず頼みます。
お櫃でたっぷり出てくるので、ついつい食べ過ぎてしまいます。
仲居さんが頃合いを見て味噌、出汁、具を追加してくれます。
味噌と出汁のバランスが難しいので
素直にお任せするのがいちばんです。
こちらはただ食べるだけ~。
美味しかった~!!
ビールを1本頼んで、2人で7470円でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 門司港 かざぐるま(2019.10.24)
- メルボルンRUNYA'S ROOM ハイティー(2018.05.08)
- おいしい門司港!(2017.11.22)
- 金沢 菜菓匠 奈加川の蜜菓子(2017.11.04)
- 山本屋本店 味噌煮込みうどん(2016.11.14)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 門司港 かざぐるま(2019.10.24)
- 別府の本格的南インドカレーの店TANE(2019.10.18)
- 鯛茶福乃あさごはん(2018.10.13)
- 山本屋本店 味噌煮込みうどん(2016.11.14)
- コンパルのサンドイッチ!(2016.11.14)
コメント