「夏の大茶会」始まりました!
本日より「夏の大茶会」が始まりました。
昨日の新聞には朝刊にチラシ、夕刊に広告
3月から準備して来てようやく~という感じです。
お天気には恵まれませんでしたが、その割にはまぁまぁの来場者。
土、日、祭日はかなりな人が来場するのではないでしょうか?
今日は監修をしている地下から、7階まで
ご挨拶を兼ねてざっと回ってみました。
来場者の目で見るといろいろ気付くこともあります。
ざっと回って買ったものともらったものでこのくらい。
参加するだけなら楽しいイベントだな~とつくづく思いました。
明日は運営スタッフとアテンドのお仕事です。
でもやっぱり買い物しちゃいそうです。
他では手に入らないお茶がたくさんあるんですもの。
しかも何件もの店を一度に回れる!
お茶好きは絶対に来るべきイベントですよ~(^_^)
| 固定リンク
「お茶」カテゴリの記事
- 日本茶新茶セミナー開催しました(2019.05.30)
- 福寿園茶寮でふれんち茶懐石(2019.02.05)
- 2017年ダージリンオータムナル(2017.12.12)
- ほうじ茶セミナーで紹介した4産地8種類のほうじ茶!(2017.11.06)
- ほうじ茶セミナー ご報告1(2017.11.04)
「イベント」カテゴリの記事
- 銀座でブラムリーを楽しむ夕べ(2018.08.28)
- 伊勢丹立川店に漆山果樹園さん出店!(2017.10.26)
- 茶・銀座 新茶フェスタ2016(2016.05.05)
- 世田谷観音 お茶のイベント(2016.04.12)
- 新宿高野で「びわ」について学ぶ(2016.04.11)
コメント
夕方会社を一度ぬけてスタンプラリーにいってきました。4階から8階にある数箇所をお店をちょっと急ぎめでみながら回りつつ約30分あまり。
二階のゴールで最後のスタンプをおして参加賞いただいてきました!中国茶のティーバッグ3種類!
抽選あたるといいなあ。
各フロアにも竹や輪島塗のお店などいろいろあって
楽しかったです。
でもやはり地下が一番充実してますね!
散財してしまいそうなので気をつけつつ・・。
また足をはこんじゃいます!
お忙しい中ブログのアップお疲れ様です!
投稿: sachiko | 2007/07/13 12:09