紅茶の日イベント ティファールティーレッスン
昨日11月1日は日本紅茶協会が認定した「紅茶の日」。
以前、定期的にティーサロンを開いていた
白金台カシーナ・カナミッラ2階サロンで
「ティファール 紅茶の日 ティーレッスン」を朝、昼、晩と
一日3回担当させていただきました。
ティファールケトルWEBティーレッスンで展開している
ティファールケトルを使った「紅茶のおいしいいれ方」を
実際に体験してもらいましょう、というイベントです。
どんなことも「百聞は一見に如かず」ではあるのですが、
特においしい味や香りなどは
画面だけではなかなか伝わらない部分もあります。
実際にティファールケトルを手にとっていただき、
その軽さ、持ちやすさ、お湯沸きの早さを確認して
ティファールポイントをチェックしながら
紅茶を入れていただきました。
ティーポットの中の見事なジャンピングの様子を見ていただき、
おいしい紅茶が入ったことを確認!
出来上がった紅茶の水色の美しさに感嘆の声を上げ、
一口、口に含んだだけで
思わず「おいし~い」と声に出して感動する方も多く、
教えているこちらまで嬉しくなってしまいました。
昨日は初心者向け講座ということで
(とはいっても実は参加者の中には
同業者や紅茶に詳しい方も多くいらっしゃいましたが・・・(^_^;))
ティータイムを楽しむお菓子も
私の大好きな定番の品々をご用意。
ものすごく生姜!なウエストのジンジャータルト
リーフルのポルボロン
リーフルのアッサムのティークッキー
参加された皆様が今後もティファールケトルで
おいしいティータイムをお楽しみいただけましたら嬉しいです。
ティファール WEBティーレッスン 第2回目 アップしました。
http://www.t-fal.co.jp/tefal/tealesson/vol_2/tea_lesson.html
第3回目は今月末の予定です。
| 固定リンク
「セミナー」カテゴリの記事
- 8月の真夏のティーパーティー 22日、23日満席となりました(2020.07.05)
- ご紹介したりんご6品種(2018.10.22)
- 柑橘セミナー終了しました(2017.02.17)
- 麗紅。れいこう。(2017.02.02)
- 果樹研フルーツセミナー 柿「太天」(2013.11.24)
コメント