フリーダムライターズ 原作本
「ミリオンダラー・ベイビー」でアカデミー賞主演女優賞を受賞した
ヒラリー・スワンク主演の映画
「フリーダム・ライターズ」がとても良かったので
原作本を購入。
一気に読んでしまいました。
映画に出てくる生徒たちの日記を綴ったものです。
映画の原作本に関しては
観てから読むか、読んでから観るか
意見の分かれるところだと思いますが、
この本に関しては
映画を観ない状態で読むとわかりにくいような気がします。
映画はよりわかりやすくまとめてあるので
観てから読む、をオススメします。
過激な表現も多々あるのですが、
実はこの本を児童書に分類することもあるようです。
なぜ?
中学生、高校生に読んでもらうためなのでしょうか?
それよりも
教育に関わる仕事をしている人や
中学生、高校生の子供を持つ親にこそ詠んでもらいたい1冊です。
アメリカ版「金八先生」のように思われがちですが、
「金八先生」は架空の人物で
物語はあくまでフィクションですが
「フリーダム・ライターズ」は本当にあった出来事で
しかも状況は「金八先生」よりも遥かに深刻。
そして、先生は若くてきれいな新任の女性教師です。
いや~この主人公エリン・グルーウェルという人はスゴイです。
絶対に諦めない。
普通の人なら「さすがにそれは無理」と思うようなことでも
とにかく挑戦する。
そして実現させる。
そんなことが何度も何度も起こります。
だから、どんな生徒も彼女を信じるようになるのでしょうね~。
「フリーダム・ライターズ」たちのその後、も
詳しく知りたくなりました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ドラマ「天皇の料理番」に福羽逸人登場!!(2015.06.22)
- 映画「シュガーマン 奇跡に愛された男」鑑賞(2013.03.22)
- 映画「戦火の馬」(2012.03.06)
- 「小川の辺」試写会(2011.06.12)
- 映画「英国王のスピーチ」(2011.04.28)
コメント