香港 アフタヌーンティー「マンダリン・オリエンタル」
アフタヌーンティーは
イギリスよりも日本よりも香港がいちばん!と思う今日この頃。
見た目も美しく、おいしくて、サービスも良いので
本当に優雅でおいしく楽しい時間を過すこととができます。
特にマンダリン・オリエンタルは
日々研究し、メニューがグレードアップしていて、
昨年4月に訪れた時とはまた違う雰囲気で驚きました。
そして、意外と知られていないんですが、
マンダリン・オリエンタルは
ロビーの階段を上った所にある有名な「クリッパーラウンジ」以外にも
アフタヌーンティーを楽しめる場所があります。
そこで、前回「クリッパー・ラウンジ」を利用したので
今回はケーキショップの裏手にある
「カフェ・コゼット」でアフタヌーンティーを楽しみました。
1人分188香港ドル 2人分368香港ドル
2人で1人分と追加で紅茶を頼みました。
1人分だと2段、2人分だと3段になるようです。
上に4つ並んでいるのが
実に凝ったつくりのサンドイッチ。
パンの生地から異なります。
下の段のチーズケーキは
マンダリン・オリエンタル・ケーキショップ自慢のチーズケーキ。
噂どおりおいしかったです!
さらに熱々のスコーンが2種とパウンドケーキ。
パウンドケーキはいらないかも・・・。
スコーンは冷めないようにナフキンで包まれています。
クロテッドクリームと
オリジナルのストロベリー・ローズペタルジャムをたっぷりと!
このジャムが驚くほどおいしくて
前回も今回も購入して帰りました。
「カフェ・コゼット」と
「クリッパーラウンジ」の大きな違いはこのポット。
「カフェ・コゼット」のこれは変わったデザインで使いにくい。
普通のポットがいいですわ。
最後にお口直しのデザート登場。
ラズベリーシャーベット。
日本橋のマンダリン・オリエンタルでも
同じようなシャーベットが登場します。
「クリッパー・ラウンジ」が混んでいたら諦めず
「カフェ・コゼット」でアフタヌーンティー。
紅茶好きのためのとっておきの香港情報でした。