スリランカフェスティバル2008
9月13、14日に代々木公園で行なわれていた
第5回スリランカフェスティバルに行って来ました。
スリランカ大使館とスリランカ航空が主催する
なかなか大きなイベントで
かなりの人で賑わっておりました。
ステージではスリランカの伝統的な踊りや
ウィッキーさん司会(有名なスリランカ人といえば!)の
大抽選会が催されておりますが、
ほとんどの来場者の目的は
たくさん出店しているスリランカのおいしい料理だと思われます。
紅茶の大産地ですから
紅茶の飲める店、紅茶の茶葉の販売店もたくさん。
中でも
高く持ち上げて
空気を入れながらエバミルクと紅茶を合わせる
(エアーブレンドというそうな)
こちらのロイヤルミルクティーは大人気。
紅茶をミルクの入った器に移し
こうして高~いところから何度か移し変えます。
パフォーマンスとしても楽しい。
スリランカで有名なライオンビールや
ココナッツのお酒アラックを飲みながら
各種ロティやロルス(コロッケ)をつまんだり、
カレーやタンドリーチキン、コットロティを食べたり、
スリランカの味覚を満喫!
16年前に紅茶の研修で訪れたスリランカですが
スパイスとフルーツの大産地だけあって
繊細なスパイス使いの料理もおいしい。
野菜を豊富に使うのも嬉しい限り。
思いかけず
2008年ウバのクオリティシーズンティーもゲット!
このイベントに合わせて仕入れたようで
9月10日に入荷したばかりのものだそうです。
晴れた休日にフラッと訪れるには最高のイベントですね。
ちなみに来週はベトナム、再来週はインド!
お茶の産地が続きます~。
| 固定リンク
「お茶」カテゴリの記事
- 日本茶新茶セミナー開催しました(2019.05.30)
- 福寿園茶寮でふれんち茶懐石(2019.02.05)
- 2017年ダージリンオータムナル(2017.12.12)
- ほうじ茶セミナーで紹介した4産地8種類のほうじ茶!(2017.11.06)
- ほうじ茶セミナー ご報告1(2017.11.04)
「イベント」カテゴリの記事
- 銀座でブラムリーを楽しむ夕べ(2018.08.28)
- 伊勢丹立川店に漆山果樹園さん出店!(2017.10.26)
- 茶・銀座 新茶フェスタ2016(2016.05.05)
- 世田谷観音 お茶のイベント(2016.04.12)
- 新宿高野で「びわ」について学ぶ(2016.04.11)
コメント