仁寺洞「月鳥は月だけを想う」
韓国滞在3日目4回目のティータイムは
2日目の夜に満員で入れなかった
仁寺洞の「ダルセヌンダルマンセンガッハンダ」へ。
リベンジです。
店名は日本語にすると「月鳥は月だけを想う」。
詩のタイトルなのだそうです。
店頭には鳥かごがいくつも吊るされ、
レトロな店内の壁にも鳥かごが埋め込まれております。
文鳥が多いのですが
文鳥が月鳥というわけでもないようです。
菊花茶と棗茶を注文
お茶もお茶請けもたっぷり出て来ましたが
朝食に参鶏湯、昼食に冷麺、マンドゥ食べて
3時間で4軒目の伝統茶屋だったので
さすがに食べられない状態
自家製の柚子茶は販売もしていたようです。
| 固定リンク
「お茶」カテゴリの記事
- 日本茶新茶セミナー開催しました(2019.05.30)
- 福寿園茶寮でふれんち茶懐石(2019.02.05)
- 2017年ダージリンオータムナル(2017.12.12)
- ほうじ茶セミナーで紹介した4産地8種類のほうじ茶!(2017.11.06)
- ほうじ茶セミナー ご報告1(2017.11.04)
「韓国」カテゴリの記事
- キムガネキンパッ2009年6月ソウルー15(2009.09.03)
- 明洞餃子2009年6月ソウルー14(2009.09.02)
- サンボンファログイ 2009年6月ソウルー13(2009.08.04)
- 「伝統茶院」2009年6月ソウルー12(2009.07.29)
- 「古宮 仁寺洞店」2009年6月ソウルー11(2009.07.29)
コメント