マンダリンオリエンタルホテル東京「タパスモラキュラーバー」前編
久しぶりにマンダリンオリエンタル東京
「タパスモラキュラーバー」へ。
夜景がきれいな38階のラウンジ内にある7席のカウンターで
毎夜繰り広げられるおいしく楽しい食のエンターテイメントショー。
ころこそディナー「ショー」だと来る度に思います。
配られたメニューには24の料理タイトルが並びますが
メニューに記載のないヤクルトビール、
カリカリビーツといういつものメニューからスタート。
赤
このメニューの名前がなぜ「赤」なのか?
説明を受けると納得します。
きゅうりのキャビア製作中
ギリシャ サラダ
ここの大好きなところは
パフォーマンスが楽しく
見た目が美しいだけでなく
何よりおいしいこと!
食材の選び方、調和性が素晴らしいです。
オマール海老バニラじゃが
バニラとオマール海老とじゃがいもって合うんですね
いつも斬新な組み合わせに驚かされます。
そして抜群においしい。
ここに来るといつも
「さらに斬新な組み合わせのティーメニューを考えよう!」と
やる気になります。
頑張ります
長くなってきたので続きはまた
参考までに前回のタパスモラキュラーバー
http://world-tea.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_2712.html
http://world-tea.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_7163.html
| 固定リンク
「おいしいもの 東京」カテゴリの記事
- 福寿園茶寮でふれんち茶懐石(2019.02.05)
- ペニンシュラホテル東京アフタヌーンティー(2017.07.04)
- マンダリンオリエンタル東京 桜のアフタヌーンティー(2017.04.13)
- 三軒茶屋ダール・ロワゾー モロッコ料理のランチ(2016.04.13)
- GINZA Kansei いわて食財サポーター 料理セミナー(2015.03.20)
コメント