飲茶はやっぱり「美心皇宮」でしょ
香港といえば飲茶。
飲茶といえばやっぱり「美心皇宮」でしょ
というのが我が家の常識。
今では香港でも数少なくなったワゴン方式の巨大レストランです。
ビクトリア湾に面しているので景色もよく
すごいテーブル数ですが
比較的ゆったりと配置されているので落ち着きます。
香港に来たときには必ず訪れます。
スターフェリー乗り場が移動して
少々不便になりましたが
地下鉄の中環駅からすぐなので
若干わかりにくくはあるけれど一度覚えれば便利な場所です。
リッツカールトンがなくなって(2010年九龍に移転オープン)
宿泊しているマンダリンオリエンタル香港が
この「美心皇宮」に最も近いホテルになりました。
ワゴン形式の良い所は見て選べるところ。
ワゴンを押しているおばちゃんにどんどん声を掛けて
セイロのフタを開け、中を見せてもらいます。
「あ、おいしそう」と思ったら
1個(い~ご)と指を差せばOK
おばちゃんと何となく話しているうちに
何年かすると
マンゴープリンをモンゴォボウディン
蝦餃子をハーガウ
エッグタルトをダンターと
注文できるようになります。
魚翅灌湯餃(ふかひれ餃子スープ)
蝦腸粉
芥藍
他にもいろいろ頼みまして
香芒凍布甸(マンゴープリン)
11時から開いていますが
あまり早くに行くとワゴンの数が少なく、
そうかといって
12時前には大行列が出来て整理番号が配られるので
11時30~45分に行くのがベストです。
2008年1月「美心皇宮」訪問記事はこちら
2007年4月「美心皇宮」訪問記事はこちら
2007年1月「美心皇宮」訪問記事はこちら
他にもあったような・・・
とにかくオススメです!
| 固定リンク
「香港」カテゴリの記事
- 香港の新名所でアフタヌーンティー「ザ・パーラー」(2011.02.26)
- 景色の良い店で飲茶するなら「王子飯店」(2011.02.03)
- マンダリンオリエンタルホテルのウェルカムティー(2011.02.01)
- 迷ったときは「鏞記酒家」(2011.02.01)
- 麺のメニューが3つだけ「沾仔記」(2011.01.31)
コメント