新潟の花火大会
8月8~10日は花火を観に新潟へ行っておりました。
新潟で花火というと「長岡?」と必ず聞かれますが
我が家が行くのは「新潟まつり花火大会」。
信濃川で1時間45分に1万発!
近いので迫力満点です。
(近過ぎで首が痛いくらい)
当日は朝から雨が降っていたにもかかわらず
夕方から上がり
新潟在住の友人と川原の穴場を確保して
飲んだり食べたりしながら楽しみました。
せっかく新潟に来たので
花火大会の前日はいつもの割烹へ。
黒崎茶豆はもちろん
生姜の利いた焼きなすや
あわびは刺身と
揚げたものと
1人分の刺身盛り合わせ
焼き魚や
天然の海老もありました。
〆はご主人こだわりの手打ち蕎麦。
水菓子はマンゴー。
新潟のすごい日本酒とともに満喫いたしました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 門司港 かざぐるま(2019.10.24)
- メルボルンRUNYA'S ROOM ハイティー(2018.05.08)
- おいしい門司港!(2017.11.22)
- 金沢 菜菓匠 奈加川の蜜菓子(2017.11.04)
- 山本屋本店 味噌煮込みうどん(2016.11.14)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 門司港 かざぐるま(2019.10.24)
- 別府の本格的南インドカレーの店TANE(2019.10.18)
- 鯛茶福乃あさごはん(2018.10.13)
- 山本屋本店 味噌煮込みうどん(2016.11.14)
- コンパルのサンドイッチ!(2016.11.14)
コメント