« 「真夏のティーパーティー」2回目 その1 | トップページ | 明洞餃子2009年6月ソウルー14 »

2009/08/30

[真夏のティーパーティー」2回目 その2

2009年真夏のティーパーティーのつづきです。

夏の焼き菓子3種

セバスチャン・ブイエのパッションフルーツのムランゲと

ジンジャーマドレーヌと

シェ・シーマのマカロン マハラジャ

3

今年のマカロンは面白い味のものが続々登場

特にこのマハラジャはすごいです。

Photo_7

なぁんとカレー味!!

でもホワイトチョコレートとベストマッチで美味しいです。

特にアイスティーにはピッタリ!

ノリエットの8種のスパイスのマカロンもおすすめです。







ティーメニューの開発も苦労しましたが

今年の最大苦労はこちら

生姜プリン!

Photo_8

プリンといっても卵もゼラチンも寒天も使いません。

生姜の成分だけで固めるプリン。

材料は牛乳と生姜と砂糖のみ。

個々の生姜の成分に違いがあるため、固まったり固まらなかったり・・・

2勝1敗だったり3勝1敗だったりの日々が続いて

ノイローゼになりそうでした

でも、頑張って挑戦した甲斐があり

参加された皆様に大好評で

「すごくおいしいです!」とのお言葉をたくさんいただくことが出来ました。

本当においしいんです。

でも大変すぎる・・・

コーンスターチとか練乳とか入れると固まるらしいですが

味が少し変わるとのこと。

それはちょっと・・・なんですよね~。







ラストは

生姜プリンに負けない

しっかりとしたマスカテルフレーバーを感じられる

リーフルのダージリンセカンドフラッシュ 

2009年キャッスルトン農園DJ-109 マスカテルを

お楽しみいただきました。







来年も異なるテーブルセッテイング、ティーメニュー、

異なるサンドイッチ、デザートをご用意してお持ちしております。

あ、BGMもいろいろ変えております。

今年の夏はこちら

Photo_9

キーボーディスト

HAKASE-SUNの「南国タキシード

HAKASE-SUNのアルバムはこれで3枚目です。

*************************

もしかしたら、もっと頑張りそうな9月・・・

スペシャル中国茶セミナーを開催します。

すでに9月12日は満席ですが

9月26日(土)は残り3席ございます。

お問い合わせ・お申し込みはこちらまで

***************************

10月は紅茶セミナーです。

2009年の秋の味覚 秋の紅茶セミナーです。

10月 3日(土) 14:00~ 開催決定

10月17日(土) 14:00~ 開催予定

ダージリン2nd、アッサム2nd、ウバのクオリティーシーズンティーを

秋の果物、秋のお菓子とともにお楽しみいただきます。

お問い合わせ・お申し込みはこちらまで

****************************

|

« 「真夏のティーパーティー」2回目 その1 | トップページ | 明洞餃子2009年6月ソウルー14 »

世田谷ティーサロン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「真夏のティーパーティー」2回目 その1 | トップページ | 明洞餃子2009年6月ソウルー14 »