名古屋 宮鍵でとり味噌すき
同窓会後、夫を名古屋に呼んでもう1泊!
名古屋の美味しいものを満喫するのです。
夕食は夫の友人夫婦と合流して
明治32年創業の納屋橋の老舗「宮鍵」へ。
かしわとうなぎの店なので
ひつまぶしもありますが
ここでは「とり味噌すき」がマストでしょう。
新鮮な三河の赤鶏
八丁味噌のとりすき焼き!
〆にきしめん、という選択もあるのですが
途中でご飯をもらっちゃいます。
八丁味噌とご飯のハーモニーがたまりません。
今回は4名なので
一品料理も頼んでみました。
う巻き
鰻のたたき、とりサラダ
先にいろいろ食べると
すき焼きが食べられなくなるかもしれませんので要注意。
お昼も夜と同じメニューを食べられるので
よく利用しています(昼からすき焼き~)。
今回もおいしくいただきました!
| 固定リンク
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 門司港 かざぐるま(2019.10.24)
- 別府の本格的南インドカレーの店TANE(2019.10.18)
- 鯛茶福乃あさごはん(2018.10.13)
- 山本屋本店 味噌煮込みうどん(2016.11.14)
- コンパルのサンドイッチ!(2016.11.14)
「名古屋」カテゴリの記事
- コンパルのサンドイッチ!(2016.11.14)
- 名古屋サーウィンストンホテル ハイティー(2016.11.14)
- おいしい名古屋(2014.07.08)
- 名古屋観光ホテルのアフタヌーンティー(2012.07.01)
- まさに隠れ家 日本酒と季節料理「年魚市」(2012.06.22)
コメント