迷ったときは「鏞記酒家」
香港で夕食を迷ったら
中環の場合、
「鏞記酒家」に行くのが無難かもしれません。
無難といっては失礼な連日満員のミシュランの常連店。
21時前までは予約必須。
21時を過ぎればさすがに空席も出てきます。
ヨンキーといえばローストグースとピータンが有名ですが
いつも食べているメニューなので
今回は叉焼を頼んでみました。
おいしいことはおいしいのだけれど、
ローストグースにはかなわないかも・・・。
ピータンは当然注文。
この店のピータンを食べて
ピータン嫌いが解消された人がたくさんいるんだろうなぁ。
他店とは別次元のおいしいピータン。
そして
秋冬に訪れたなら頼むべきなのが
秋冬限定メニューの
もち米ご飯!(お茶碗に取り分けられた状態)
日本語メニューには掲載されていませんので
地元用メニューから探してください。
生炒糯米飯、だったと思います。
青菜は「芥蘭」を指定して注文。こちらも季節物。
期待していなかったのにすごくおいしかったエビ春巻き
こういうのがおいしいところがヨンキーのすごいところかも。
お土産用に陶器のひょうたんに入って売っていた紹興酒。
おいしそうだったので
購入して温めてもらいその場で飲みました。
大きな話梅2つ付き。
紹興酒に入れて飲むとおいしいとのことで早速↓
時間が経つとかなり甘くなりますが
紹興酒が奥深い味になります。
なかなかおいしい紹興酒でした。
昨年訪れたときの記事
http://world-tea.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-1c5d.html
| 固定リンク
「香港」カテゴリの記事
- 香港の新名所でアフタヌーンティー「ザ・パーラー」(2011.02.26)
- 景色の良い店で飲茶するなら「王子飯店」(2011.02.03)
- マンダリンオリエンタルホテルのウェルカムティー(2011.02.01)
- 迷ったときは「鏞記酒家」(2011.02.01)
- 麺のメニューが3つだけ「沾仔記」(2011.01.31)
コメント