荒木町「和膳くつき」15周年で休業
15周年を迎えた「和膳くつき」が
店主の都合により(大人気店ながら)
今月いっぱいで休業することになり
15年通った仲間7人で訪れました。
3月「春爛漫のお膳」
料理に合わせて
朽木さんがセレクトしてくれた日本酒(ボトルで注文)も堪能
生湯葉
刺身盛り合わせを気仙沼の蒼天伝(青)と
焼きものを広島の富久長 中汲み槽しぼりと
春野菜の盛り合わせ
煮物を静岡県の無濾過純米 開運と
そしてこの後、写真撮り忘れていますが
海老しんじょうとと超辛純米 王禄の組み合わせは絶妙でした。
素晴らしい!!
最後の日本酒が山口の獺祭の発泡にごり!
(これを最後に持ってくるところが朽木さんらしい)
ということで7人でボトル5本(+生ビール+瓶ビール)
ちなみに参加者は全員
紅茶関係の知り合いなんですけどね・・・
ラストは4種類から各自選べる食事
私はじゃこの焼きむすびをチョイス
料理も日本酒もサービスも
本当に素晴らしかった「和膳くつき」。
残念でなりません。
またいつの日かどこかで
新生「和膳くつき」に会えますように!
15年、長きに渡り、本当に本当にお世話になりました!!
| 固定リンク
「おいしいもの 東京」カテゴリの記事
- 福寿園茶寮でふれんち茶懐石(2019.02.05)
- ペニンシュラホテル東京アフタヌーンティー(2017.07.04)
- マンダリンオリエンタル東京 桜のアフタヌーンティー(2017.04.13)
- 三軒茶屋ダール・ロワゾー モロッコ料理のランチ(2016.04.13)
- GINZA Kansei いわて食財サポーター 料理セミナー(2015.03.20)
コメント