リプトン・ブルックボンドハウス「いちご講座」
1月23日(水)は
銀座リプトン・ブルックボンドハウスで
「いちご講座」を開催しました。
2005年から季節毎に開催してきたフルーツ講座ですが
人気のいちご講座は今回で5回目。
いちご単独以外にも
いちごとみかん
いちごと国産キウイフルーツ
いちごとかんきつ
といちごはほぼ毎年登場しています。
これまでに23品種のいちごを紹介してきましたが
今回も初登場のいちご3品種を含む5品種をご紹介。
別名黒いちご 真紅の美鈴
見た目も味も濃厚です。
ブラッドオレンジジュースみたいに
ブラッドストロベリージュースが作れそうです。
花がピンクで
香りが素晴らしい!!桜香(おうか)。
以上レアな2品種は千葉の相葉苺園さんより取り寄せました。
昨年1月に紹介した際
「形が良くて綺麗な赤で日持ちもいいので
スィーツにおすすめですね」とコメントした茨城の「ひたち姫」は
4月にヒカリエのヨロイヅカファームで
その名も「ひたち姫」というショートケーキになりました。
昨年同様、いちごBOX早川農園さんにお世話になりました。
今年初登場、和歌山の「まりひめ」は
章姫×さちのか なので
甘さの中に爽やかな酸味を感じる
バランスのいい新品種です。
和歌山の丸十農園さんから取り寄せました。
そして、果皮の赤みはやや弱いのですが
驚くほど甘く非常にジューシーな群馬の「やよいひめ」。
いつもお世話になっている丸山いちご園さんから取り寄せました。
5品種の食べ比べの他、
いちごの歴史から旬、産地、生産量、栄養、品種
選び方、保存方法、洗い方、食べ方、品種の変遷、
ご当地いちご・・・などなど
いちごについて50分のノンストップトーク、
いちごみるくティーの実演、実習
いちご三昧の90分をお過ごしいただきました。
これからまだまだ続きそうないちご戦国時代!
いちごについての知識をつければ
さらにもっと楽しめることでしょう。
そうそう、このいちご講座で
リプトンブルックボンドハウスでのフルーツ講座は
99回の開催となりました。
次回は記念すべき100回目なのですが
開催時期もフルーツも未定です。
決定次第ご案内いたしますので、しばしお待ち下さい。
| 固定リンク
「リプトン・ブルックボンドハウス」カテゴリの記事
- リプトン・ブルックボンドハウス「いちご講座」(2013.01.25)
- 1月のリプトン・ブルックボンドハウスはいちご!(2012.11.04)
- リプトン・ブルックボンドハウス 秋のフルーツ講座(プルーン、西洋梨、キウイフルーツ)(2012.10.06)
- 秋のフルーツ講座(2012.09.22)
- 10月のリプトンブルックボンドハウス フルーツ講座(2012.08.03)
コメント