柑橘セミナ-追加開催決定! 桜のお茶会のご案内
3月19日(土) 14:00~ 締め切りました
3月20日(日) 14:00~
②桜のお茶会
毎年恒例、人気の4月の「桜のお茶会」。
桜のテーブルセッティングで
たっぷりお楽しみいただきます。
開花予想が当たれば
4月1日(金) 19:00~
4月2日(土) 14:00~
4月3日(日) 14:00~
3月19日(土) 14:00~ 締め切りました
3月20日(日) 14:00~
4月1日(金) 19:00~
4月2日(土) 14:00~
4月3日(日) 14:00~
昨年初めて食べて感動した
食べられるレモン レモネード。
スィートレモンとも呼ばれています。
外観はレモン。
香りもレモン。
でも食べられます。
手で剥くことも出来ますが
硬く感じたらスマイルカットで・・・。
清々しい香りと
爽やかな酸味と心地よい甘みが癖になります。
最近は
オレンジ色の甘く大きなかんきつが注目されていますが
黄色い小さいかんきつも頑張っています。
通なかんきつ好きにオススメ!
望月農園さんにお世話になりました。
かんきつセミナー初登場の弓削瓢柑!
ひょうたんではありません。
ひょうかんです。
ひょうたんのような縦長の形のかんきつです。
果皮は少し厚めなので
ムッキーちゃんもしくはナイフで剥きます。
袋は薄めですが少し気になる場合は
ムッキーちゃんで剥いても食べます。
とても爽やかな香りで
酸味、甘みもほどほどでさっぱりしています。
文旦の血を引いているらしいのですが
来歴の詳細は不明だそうです。
世の中にはまだまだ知られていない
おいしい柑橘があるのです!
静岡県の望月農園さんから取り寄せました。
愛媛から届いた「媛小春(ひめこはる)」
清見×黄金柑
大きさは小さいみかん
果皮、果肉の色はきれいなレモン色
みかんと同じように手で剥くことが出来ます。
見た目の印象と違って
みかんより甘いので驚くと思います。
一度食べると
食べやすさとおいしさでファンになる人が多い
愛媛の新品種ですが
生産量、販売期間が短いため
なかなか出回りません。
いわぎ物産センターから取り寄せました。
今週の金~日に開催される
サロン・ド・フルーテのかんきつセミナーでは
宮崎、愛媛、静岡から取り寄せた
美味しい珍しい品種を6品種
お楽しみいただきます!
宮崎のサワーポメロ、
愛媛の媛小春は
既に現地を出発し
こちらへ向かっております。
静岡からはもっと珍しい品種が届きます。
かんきつ類についてのレクチャーの後、
たっぷり召し上がっていただき
かんきつ類を使った
美味しいティーメニューもお楽しみいただきます。
20日(土)午後のクラスは早々と満席となりましたが
19日(金)夜、21日(日)午後のクラスは
明後日まで若干名募集しておりますので
年に一度のこの機会をお見逃しなく!
(今年はリプトンでのかんきつセミナーはありません)
便利なかんきつ皮剥き道具ムッキーちゃんや
果樹園が作る美味しいドライフルーツの他、
何品種かのかんきつ類は
お得な価格で販売もいたします。
2015年11月香港旅行記の続きです。
以前はランドマーク内にしかなかった
ル・サロン・ド・テ・ジョエル・ロブションが
ifcモール、エレメンツ、ハーバーシティ内にも
出来ていました。
宿泊しているマンダリンオリエンタルから
一番近いのはランドマーク店ですが
何回か訪れているので
今回はifcモール店へ。
フォーシーズンズホテルのすぐ近くでした。
訪れた2015年11月は
化粧品のランコムとのコラボアフタヌーンティー。
2人用セットメニュー。
1段目はスコーン2種
2段目はミニクロワッサン、スモークサーモンとキャビア
クラブミートとピクルス、ベリージェリーなどのセイボリー
3段目のペストリーも甘さ控えめで大人向けでした。
マカロンアップル、ラズベリーリップスティック、
カシスムース、ローズアーモンドマドレーヌなど
細かい作業のティーフーズたちは
手先が器用な香港ならでは!
味もとても美味しくて
今回も大満足でした。
主宰サロン
サロン・ド・フルーテ
2月の開催は柑橘セミナーですが
おかげさまで
2月20日(土)午後のクラスが満席となりました。
2月19日(金)夜、2月21日(日)午後のクラスは
引き続き募集しております。
2月19日(金) 19:00~ 開催決定
2月21日(日) 14:00~ 2名で開催
本日までにバラエティに富んだ5品種を注文。
(さらに面白いものが見つかれば・・・と調査中)
そのうち4品種がサロン初登場。
リプトンを含めて
私の講座で初めて紹介する品種も!
知識をしっかり付けて
産地直送の
珍しいおいしいかんきつ類を食べ比べ。
まだまだ知らない
奥深いかんきつ類の世界を
たっぷりお楽しみいただきます。
お問い合わせ、お申し込みはこちらまで
2月のかんきつセミナーでご紹介する
かんきつ類の注文作業に入っております。
まだ少し先なのですが
産地に突然の大雪などが降らない限り
かなり面白い品種が届くことになりそうです。
少なくとも1品種は
リプトンでもサロンでも
初めて紹介するレア品種です。
その他、東京ではまず見ることのない品種も登場。
販売も予定しています。
さらには
かんきつをおいしく食べるために必須の便利グッズ
「ムッキーちゃん」のお得な価格での販売も!
かんきつ好き、かんきつにご興味のある方、
この機会をお見逃しなく!
かんきつセミナー
2月19日(金) 19:00~ 開催決定
2月20日(土) 14:00~ 残り2席
2月21日(日) 14:00~ 2名で開催
お申込み、お問い合わせはこちらまで