リプトンのメロン講座で紹介したメロンたち2
最近
赤いアンデス、タカミレッドなど
新品種が登場して
赤肉メロンが注目されているようです。
今回は
講座開催日と収穫日が合わず
ご紹介できませんでしたが
タカミメロンとタカミレッド、
アンデスメロンと赤いアンデス
といった具合に
青肉、赤肉ペアでご紹介出来る日も
近いかもしれませんね。
今回ご紹介した赤肉メロンは
ものすごく立派なつる付のクインシーメロン。
こんなに立派なクインシーメロンは初めてです。
クインシーメロンの名前の由来は
クイーン&ヘルシー。
ヘルシーの部分は
実は赤肉メロンのオレンジ色は
にんじんやかぼちゃのオレンジ色と同じ
カロテンなのです。
かぼちゃと同じくらいカロテンを摂ることが出来るので
美肌効果なども期待できます。
タカミメロンもご紹介しました。
ホームランスターメロンと同じく
クインシーメロン、
タカミメロンも
はなまるフルーツさんにお願いしました。
| 固定リンク
「サー・トーマス・リプトン ティーハウス ギンザ」カテゴリの記事
- きんかんチョコレートフォンデュ(2018.02.21)
- リプトンの柑橘セミナー(2018.02.17)
- リプトン・ギンザで柑橘セミナ-開催(2018.01.09)
- リプトンりんごセミナー(2017.11.20)
- リプトンのりんごセミナー グラニースミスも登場!(2017.11.05)
コメント