牛油雞旦巻〜エッグロールと読みます。
中国茶会では
6種類の中国茶とともに
香港で仕入れた7種類の中華菓子を
お楽しみいただきました。
老舗菓子店
陳意斎の牛油雞旦巻(エッグロール)
糖蓮子(蓮の実の砂糖漬け)
精製野生金柑
桂圓肉
台湾の誠品書店が香港にも進出!
台湾のお茶、お菓子が
香港でも購入出来るようになりました。
ということで
糖村の法式牛軋糖(ヌガー)
瓜子(かぼちゃの種)
胡桃の蜜がけ
中国茶には
木ノ実やドライフルーツなど
昔ながらの素朴な中華菓子が
とてもよく合います。
中国茶会では
6種類の中国茶とともに
香港で仕入れた7種類の中華菓子を
お楽しみいただきました。
老舗菓子店
陳意斎の牛油雞旦巻(エッグロール)
糖蓮子(蓮の実の砂糖漬け)
精製野生金柑
桂圓肉
台湾の誠品書店が香港にも進出!
台湾のお茶、お菓子が
香港でも購入出来るようになりました。
ということで
糖村の法式牛軋糖(ヌガー)
瓜子(かぼちゃの種)
胡桃の蜜がけ
中国茶には
木ノ実やドライフルーツなど
昔ながらの素朴な中華菓子が
とてもよく合います。
サロン・ド・フルーテ
2017年1月の中国茶会では
6種類の
台湾、香港仕入れの中国茶を
お楽しみいただきました。
香港の工夫茶舎の盈巧茶
台湾の福壽山農場の福壽長青茶
香港の林奇苑茶葉行で仕入れた
福建省の武夷奇蘭と
香港の三思堂で仕入れた
広東省の幽蘭鳳凰
見た目は似ていますが
香り、味はまるで異なります。
そして
林奇苑茶行の紅茶 金針滇紅
7種類の中華菓子とともに
お楽しみいただきました。
中華菓子については
また後ほど……。
サロン・ド・フルーテ
2017年最初のセミナー
中国茶会が終了しました。
今回はブルー&ホワイトの
テーブルセッティング。
香港のテーブルウェアブランド
ラブラミクスで購入した
シノワズリーな
3段トレイも登場。
台湾の烏龍茶、
香港の烏龍茶、紅茶、花茶、
6種類の中国茶を
香港で購入した
中華菓子とともに
お楽しみいただきました。
お茶の詳細につきましては
また後ほど…。
サロン・ド・フルーテ2月は
柑橘セミナーを開催します。
柑橘類をたっぷりとお楽しみいただきます。
2名以上のご希望があれば13日、14日の開催も可能です。
*詳細はこちらまでお問い合わせください。
静岡から
黄色いけれど
酸味がほとんど感じられない
ジューシーで
爽やかな香りの
「はるか」がたくさん届きました。
国産果物は
ピール(果皮)も安心して使えますので
ピールたっぷりの
レモンカードならぬ
はるかード⁉︎を
作ってみました。
レモンよりも酸味が弱いので
お砂糖の分量を
かなり控えめにすることが出来ます。
きれいな黄色い「はるかード」。
トーストに塗ると
「はるか」の爽やかな香りが漂い
素敵な朝を
お楽しみいただけます。
今週末から開催する
サロン・ド・フルーテの中国茶会。
香港で仕入れた
鉄観音、鳳凰単欉、雲南紅茶などの他
台湾の福壽長青茶(もちろん正規品)も
たっぷりのお茶請けとともに
お楽しみいただきます。
近頃流行りの
香港の「ホテル以外でのアフタヌーンティー」事情も
いち早くご紹介!
さらに今回は
茶道具やテーブルウェアも
いろいろと新しいものが登場しますので
ご参加される方はお楽しみいただけることかと思います。
茶葉もお菓子も追加が出来ませんので
お申し込みはお早めに!
まずは今週
1月21日(土) 残り3席
1月22日(日) 残り1席
リプトンティースクールギンザでの講座案内です。
2月8日(水)午前、午後
ティーコーディネーター特別講座として
旬のフルーツレッスン 柑橘講座を行います。
サートーマスリプトンティースクール銀座で
ティーコーディネーター資格を取得している
果物好きの方は是非ご参加ください。
おいしい旬の柑橘類とともにお待ちしております。
https://www.sirthomaslipton.jp/tea-house/course/teacoordinator/special/