台湾旅行記(2014年12月訪問) パイナップルケーキまとめ
台湾土産といえば
かなり以前からパイナップルケーキでした。
17年前に訪れた時、
苦手だったパイナップルケーキは
実はパイナップルではなく冬瓜餡のもの。
安くて日持ちがいいので
今も土産店などで売っています。
最近、ホテルや専門店で販売している
人気のパイナップルケーキは
ややお高めで日持ちもしませんが
パイナップル餡でおいし~い!!
いろいろ購入して食べ比べてみました。
李家餅房
地元の人で行列が出来ていました。
甘さ控えめ お手頃
烏龍茶によく合います。
微熱山丘(サニーヒルズ)
表参道支店のものより甘さ控えめ
台湾のものは東方美人に
日本で販売しているものは紅茶に合うと思いました。
オークラプレステージホテル台北 ザ・ナイン
パッケージが美しい
見た目も味も贅沢(お値段も)
東方美人、ストレートティーにおすすめ
アンバサダーホテル ル・ブーケ
バターの風味が濃厚 いちばん洋菓子っぽい
烏龍茶より紅茶(ミルクティー)が合う感じです。
まだまだ他にもいろいろありましたが
だんだん食べ疲れてしまって・・・。
次回は糖村や廣方圓茗茶のパイナップルケーキも
是非試してみようと思います。
最近のコメント