ナカタハンガー
ナカタハンガー購入。
一流ホテルやアパレルメーカーで使われている
中田工芸の木製ハンガーです。
今回購入したのは
メンズシャツハンガーとボトムハンガーを5本ずつ。
いずれもナカタハンガーの中ではリーズナブルなシリーズですが
充分満足しております。
機能性に優れているのはもちろんのこと
インテリア的にも(見た目も)すごく良いので
これから少しづつ揃えていこうと思います。
ナカタハンガー購入。
一流ホテルやアパレルメーカーで使われている
中田工芸の木製ハンガーです。
今回購入したのは
メンズシャツハンガーとボトムハンガーを5本ずつ。
いずれもナカタハンガーの中ではリーズナブルなシリーズですが
充分満足しております。
機能性に優れているのはもちろんのこと
インテリア的にも(見た目も)すごく良いので
これから少しづつ揃えていこうと思います。
早いもので韓国から帰って1ヶ月以上経ちました。
基本的に仕事で訪れたので
自由時間はあまりなかったのですが
わずかな時間で結構買い物しています。
そのいくつかをご紹介。
和室にある李朝風家具は
中国茶道具の収納用として10年以上に前購入したものですが、
(静岡の家具職人が作ったもので内部は桐)
その上に
ポシャギ(韓国パッチワーク)のスタンド
韓国茶道具のミニチュア
などを飾ってみました。
木製トレイも麻の敷物も韓国で購入したものです。
同じ部屋にある座卓の上には
韓国松の茶道具入れ
開けるとこんな感じです。
この茶道具入れと上記トレイは
期間中日本茶インストラクターとして働いていた
「韓国国際茶文化大展」の会場内で購入。
この店の商品は欲しいものばかりでした。
思えば
お茶好き、アジアンインテリア好きが
プライベートで訪れると散財してしまいそうなイベントでした。
両方に当てはまる私・・・
仕事でよかったかもしれません。
空気が乾燥してきました。
普段はあまり感じませんが
どうも口を空けて寝ているらしく
朝起きると口の中がパサパサになっております。
寝ている間だけほんの少し加湿出来る
音がうるさくなくてコンパクトな加湿器を探しておりました。
いろいろと見ましたが、
そんなに立派なものはいらなかったので
そのあまりの小さくかわいい姿に釘付けになった
ペットボトル使用の
CCPの携帯式加湿器を購入。
本当に小さいので旅行に持っていけます。
機能に関しては
大きさと値段(だいたい5980円くらい)を考えたら頑張っています。
ただし超音波式で水が霧状に出てくるだけなので
強めに設定すると冷風が出て寒いです。
弱めに設定して直接人に当たらないようにするのがポイント。
また、作動中は薄ぼんやり青く光るので
寝室で使う場合は光が気にならない場所に置く必要があります。
もう一台、
小さくてお洒落で静かなハイブリット式加湿器が欲しいです。
デザインは断然エレクトロラックスが素敵だけど
ちょっと大きいんですよね~。
おいしいもの おいしいもの 東京 おいしいもの 東京 中華 お茶 アフタヌーンティー アフタヌーンティー 東京 イベント サロン・ド・フルーテ2020 サロン・ド・フルーテ2021 サロン・ド・フルーテ 2016 サロン・ド・フルーテ 2017 サロン・ド・フルーテ2018 サロン・ド・フルーテ2019 サー・トーマス・リプトン ティーハウス ギンザ スポーツ セミナー ティーサロン 世田谷 2015 ティーメニュー ニュージーランド(2011) メルボルン2018 ライブ リプトン ティースクール ギンザ リプトン・ブルックボンドハウス ロンドン 世田谷ティーサロン 中目黒ティーサロン 京都 2013春 京都(2011) 住まい・インテリア 北海道 博多・別府(2014) 台湾(2014) 名古屋 名古屋(2016) 名古屋(2018) 大分 大阪 大阪(2014) 大阪(2015) 旅行・地域 日本茶 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 札幌(2015) 果物 福岡 福岡(2015) 箱根 紅茶 野菜 門司港 韓国 音楽 香港 香港 2015 香港・マカオ(2012・1月) 香港(2011) 香港(2012・12月) 香港(2013年12月) 香港2017 鹿児島